私たちセキュアイノベーションでは、サービスを提供することはもちろん、お客様と対話しながらお客様自身も明確にできていない課題を発見し、一緒に解決をすることを目指して取り組んでいます。
そうすることで、ご期待以上の価値を提供し、お客様のパートナーとして寄り添いながら共に発展・成長していく企業でありたいと考えています。
商号 | 株式会社セキュアイノベーション (英語表記:Secure Innovation Inc.) |
---|---|
本社所在地 | 〒900-0011 沖縄県那覇市上之屋1丁目18番36号 沖縄映像センタービル3F |
東京オフィス | 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOTビル 4F-N |
名古屋オフィス | 〒454-0012 愛知県名古屋市中川区尾頭橋4丁目13番7号 202-A号室 |
代表 | 代表取締役 栗田智明 |
取締役 | 取締役 金城夏樹 (当社 セキュリティ事業部長) 社外取締役 米今政臣 (株式会社セキュアヴェイル 代表取締役社長) 社外取締役 小川淳史 (株式会社地域経済活性化支援機構) |
資本金 | 1億6100万円(資本金9600万円、資本準備金6500万円) |
出資者 | 株式会社セキュアヴェイル 沖縄振興開発金融公庫 グローバルセキュリティエキスパート株式会社 株式会社ベリサーブ 沖縄活性化投資事業有限責任組合(A種優先株式100%) 栗田智明 他 |
設立 | 2015(平成27)年10月21日 |
決算期 | 3月決算 |
事業内容 | ・コンピュータ関連、セキュリティ、ネットワークシステムの設計、開発、運用、監視およびログ解析サービス、セキュリティオペレーションセンター(SOC)の運営 ・セキュリティ診断サービス(Webアプリケーション診断、プラットフォーム診断) ・セキュリティコンサルティング、インシデント対応 ・エンジニア派遣(セキュリティエンジニア、ネットワークエンジニア、開発エンジニア) ・Webシステムデザイン、開発 ・コンタクトセンターおよびBPOサービス ・地域活性化プロジェクトのプランニングおよびプロデュース |
認可・認定等 | JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013) ISMS認定取得(登録番号 IS127)[本社取得] 労働派遣事業(許可番号:派47-300169) |
主な保有資格 | ・IPA 応用情報技術者試験(AP) ・IPA データベーススペシャリスト試験(DB) ・IPA ネットワークスペシャリスト試験(NW) ・IPA 情報処理安全確保支援士(登録セキスペ) ・Splunk Core Certified Power User ・CEH(Certified Ethical Hacker) ・CCDSサーティフィケーションプログラムレベル1 ・CISA(Certified Information Systems Auditor) ・CND3 (Certified Network Defender ) ・CHFI (Computer Hacking Forensic Investigator) ・SSCP(Systems Security Certified Practitioner) ・AWSソリューションアーキテクト:アソシエイト ・AWSデベロッパー:アソシエイト ※2021年3月現在 |
2015年10月 | セキュアイノベーション設立 |
---|---|
2016年1月 | ベンチャー企業スタートアップ支援事業に採択。 |
2016年3月 | 資本金を3100万円に増資。 |
2017年1月 | 労働派遣事業許可を取得 |
2017年6月 | JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013) ISMS認定取得 |
2017年9月 | 中小企業向けWEBアプリケーション診断サービス開始 |
2018年1月 | 沖縄県内中小企業向けSOCサービス開始 |
2018年4月 | 那覇IoTオペレーションセンター開設 |
2018年6月 | 沖縄県新産業研究開発支援事業に採択 |
2018年7月 | 資本金および資本準備金を8100万円に増資 |
2018年9月 | SOMPOリスケアマネジメント社と共同企画による中小企業向けセキュリティサービス開始 |
2020年4月 | 自社研究開発を行ったセキュリティ製品「EISS」(アイズ)を販売開始 |
2020年10月 | 沖縄振興開発金融公庫および、グローバルセキュリティエキスパート株式会社、株式会社ベリサーブから普通株式第三者割当により8000万円資金調達(資本金9600万・資本準備金6500万へ増資) |