株式会社セキュアイノベーション
Menu

セキュリティコラム

  • IoT機器
  • Webアプリケーション
  • エンドポイント
  • セキュリティ教育
  • ネットワーク
  • 初心者向け

公開:2021.12.27 10:00 | 更新: 2022.08.09 07:55

「セキュリティブログ」2021閲覧ランキング

いつも当ブログを閲覧いただき、誠にありがとうございます。
おかげ様で本年もより多くの記事をお届けすることができ、比例して閲覧数も前年度から大きく増加しました。
予想以上に多くの方に閲覧いただき、お客様との打ち合わせや採用面接等でも閲覧いただいていることを伺う機会もあり、社員一同大変嬉しく思います。
まだまだ改善余地はありますが、応援の声を励みにより良い内容をお届けできるよう尽力いたします。

さて今回は、2021年度にお届けする最後のブログ記事となりましたので、少し趣向を変えて2021年に注目度の高かった一部の記事をランキングにてご紹介させていただきます。
どのようなセキュリティトピックが注目されているのかをご覧いただきながら、今後の自社セキュリティ対策の参考にしていただければと存じます。

「セキュリティブログ」記事閲覧ランキング

順位タイトル内容
1位スマホアプリの「トラッキング許可」はセキュリティ上、危険なの?スマホアプリでよくみられる「トラッキング許可」について紹介しています。トラッキングを許可するとどうなるの?トラッキングとは?
2位OpenVASで簡易的な脆弱性スキャンopenVASは、日々更新されているNVT(Network Vulnerability Tests)と呼ばれる脆弱性情報をもとにサーバなどのシステムにおける既知の脆弱性を発見するためのオープンソースの脆弱性スキャナーです。 記事ではOpenVASのインストール、外部スキャン、ローカルスキャンのやり方を取り上げています。
3位OWASP Top 10ってなに?Webアプリケーションセキュリティに関して調べていると良く目にする「OWASP Top 10」について簡単に解説していきます。各項目に対して「脆弱性の発見ポイント」やサイバー攻撃の傾向把握として等、有効な活用方法をご案内いたします。(2017年版OWASP)
4位手軽にハッキングのテストがしたいって?ならDocker立てなよ!DockerとはLinuxコンテナを使った軽量かつ、簡単に作れてしまうアプリケーション実行環境です。この技術を使って、検証サイト(やられサイト)をローカル環境に立てて、攻撃が練習できるところまでを構築していきます。
5位個人でできる情報セキュリティ対策(初心者向け)個人でできる情報セキュリティ対策として、初心者向けに基本的な対策をご案内しています。情報漏洩等のインシデントがおきないよう、基本的なアンチウィルスソフトの導入等、しっかり対策しましょう。
6位AWS初心者ができるアクセスキー不正利用軽減策AWSアクセスキーを利用する際に気を付けるべきこと、ユーザー設定やIAMユーザの詳細設定などについてご案内しています。
7位無料で始める国産NW監視・ログ収集ツール(Windows版)国産でWindows環境対応という視点から「LogStare Collector(無料)」についてご案内しています。ネットワーク監視・ログ収集についてお探しの方は参考までにぜひご覧ください。
8位現役セキュリティエンジニアが語る「クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)」とは?現役のセキュリティエンジニアが「クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)」についてご案内しています。
9位モバイルアプリの脆弱性診断 ~MobSF(Mobile Security Framework)をWindowsにインストールする~「モバイルアプMobSF」は静的および動的解析ができ、さらには侵入テスト、マルウェア分析、セキュリティ評価が可能なOSSフレームワークです。この「モバイルアプMobSF」のインストール手順をキャプチャを交えて説明しています。
10位届出件数1位。「クロスサイトスクリプティング」とは?Webアプリケーションの代表的な脆弱性のひとつとしてよく耳にする「クロスサイトスクリプティング」について概要の説明や、事例を交えた対策について説明しております。気になる方は定期的にセキュリティ診断を行うことをお勧めいたします。
抽出条件期間:2021/01/01-2021/12/23

「閲覧ランキング」の傾向について

上位にあがっている記事のほとんどは、気になるトピックを検索サイトで調べ、当ブログの記事に流入したきたものでした。

例えば「スマホアプリの「トラッキング許可」はセキュリティ上、危険なの?(1位)」は、急にスマホで表示されるアラートが気になってついつい調べてしまうワードであったり、共通して2位、4位、6位、7位、9位の記事は、セキュリティに関連した具体的なツールの内容を取り上げているため、実際に操作しながら調べてたどりつくなど、必要に応じて調べられた記事が多くあるように感じられました。

また、前述した技術的なツール関連の記事とは逆に、「個人でできる情報セキュリティ対策(初心者向け)(5位)」「OWASP Top 10ってなに?(3位)」「届出件数1位。「クロスサイトスクリプティング」とは?(10位)」のように、初歩的・基本的な内容も幾つか目立ち、様々な人が状況に応じて閲覧いただいているのを感じました。

今後の更新記事にもご注目ください!

この傾向も踏まえ、当ブログはこれからも様々な業種・様々な状況の方に、必要な内容を閲覧いただけるよう、現在新たな記事を調整しております。
引き続き、業務の合間にお茶を飲みながら、お時間のある際などに閲覧いただけますと幸いです。

最後に

本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。
来年も更なるブログ記事の更新はもちろん、メイン事業でのサービス向上や付加価値の高いご提案・ご提供を目指し、誠心誠意努めてまいりますので、より一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

最新のコラム記事

LOADING...

セキュアイノベーション サービス一覧

ネットワーク・サーバー

Webサイトを守る